今回はドイツのピノノワールにスポットライトを当てて
ワイン会を行います。
ドイツではシュペートブルグンダーと呼ばれ
シュペート=遅摘みの、ブルグンダー=ブルゴーニュの
という意味をなします。
ブルゴーニュのものと、どのような違いがあるかを
飲み比べましょう。
ぜひパンジュのお料理とともにお楽しみください。
日にち 5月23日(土)
時間 19時~22時頃
会費 12,000円(税込)
内容 ドイツのピノノワール 6種類前後
パンジュのフランス料理
☆お席に限りがございますので、ご予約をお願いいたします。 084-983-0214
☆最新記事は↓↓↓
ワイン会を行います。
ドイツではシュペートブルグンダーと呼ばれ
シュペート=遅摘みの、ブルグンダー=ブルゴーニュの
という意味をなします。
ブルゴーニュのものと、どのような違いがあるかを
飲み比べましょう。
ぜひパンジュのお料理とともにお楽しみください。
日にち 5月23日(土)
時間 19時~22時頃
会費 12,000円(税込)
内容 ドイツのピノノワール 6種類前後
パンジュのフランス料理
☆お席に限りがございますので、ご予約をお願いいたします。 084-983-0214
☆最新記事は↓↓↓
#
by pange225
| 2015-05-23 19:00
| イベント
金曜日のフランス料理の日です。
おまかせコースなので、すべておすすめですが。
5月は、今の時期ならではの豆のサラダ。
日本のハンバーグみたいな、
牛肉100パーセントの ステック アッシェ。
自家製ケチャップもぜひ味わってみてください。
今夜は満席です。
来週はお席ございますので、ご予約お待ちしてます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日はワイン会です。
ワイン会のお料理のメニュをみたら、
私のイメージはこの春植えた葡萄畑。。。
さまざまな緑色とたんぽぽの黄色、粘土質の土の色。。。
旬の野菜と果物たっぷりつかって、シェフがせっせと仕込みしてます。
シャルキュトリもおいしそうですよ~
お楽しみに☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お家で育てている葡萄(シャルドネ)に花が咲きました!

おまかせコースなので、すべておすすめですが。
5月は、今の時期ならではの豆のサラダ。
日本のハンバーグみたいな、
牛肉100パーセントの ステック アッシェ。
自家製ケチャップもぜひ味わってみてください。
今夜は満席です。
来週はお席ございますので、ご予約お待ちしてます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日はワイン会です。
ワイン会のお料理のメニュをみたら、
私のイメージはこの春植えた葡萄畑。。。
さまざまな緑色とたんぽぽの黄色、粘土質の土の色。。。
旬の野菜と果物たっぷりつかって、シェフがせっせと仕込みしてます。
シャルキュトリもおいしそうですよ~
お楽しみに☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お家で育てている葡萄(シャルドネ)に花が咲きました!

#
by pange225
| 2015-05-22 14:58
| マダム
金曜日のフランス料理。
今月のメニュ。
写真はパンジュのFacebookをのぞいてみてください。
→5月のメニュです。
Bon week-end!
今月のメニュ。
写真はパンジュのFacebookをのぞいてみてください。
→5月のメニュです。
Bon week-end!
#
by pange225
| 2015-05-15 19:22
突然ですが、
Pange.への取り置きワインについてご連絡です。
もう何年も(パンジュが5年目ですが)取り置いたままのワインがございます。
小さなお店ですので、セラーも小さく困っております。
心当たりのあるお客様はご連絡ください。
今週中にご連絡ないものに関しては他のお客様へご提供しますのであしからず。
こちらからはご連絡しません。
よろしくお願いします。
Pange.への取り置きワインについてご連絡です。
もう何年も(パンジュが5年目ですが)取り置いたままのワインがございます。
小さなお店ですので、セラーも小さく困っております。
心当たりのあるお客様はご連絡ください。
今週中にご連絡ないものに関しては他のお客様へご提供しますのであしからず。
こちらからはご連絡しません。
よろしくお願いします。
#
by pange225
| 2015-05-09 23:59
| ワイン
今夜から5月のメニュとなりました!
すみません。。。詳細は次回!
今月はワイン会、来月はチーズの会があります!
ご予約お待ちしております。
さてさて、植樹のお話です。
植樹に向けては一年くらい前から動き始めました。
ご協力くださる方々のおかけで、実現となりました!!!
12月に草刈りして、耕して、準備を始めて、
まだまだ寒い2月に植樹の場所を決めました。

そして、植樹の日。
雨の音。。。眠れず。。。
そんな天気のなか、みなさま何も言わず集まってくださいました!
そしたら、雨が止みましたよ~!!!
よかった~。
植え方の説明をよくよくきいて。

みんなでスタート!

植樹の後は、ナナイロさんのボリューム満点ランチボックスと
あったかいミネストローネのお昼ごはんをいただきました!
とってもおいしかったです!
↑食べるのに必死で写真撮るの忘れました。。。
数年後の葡萄収穫目指して、葡萄栽培もがんばります!
シェフが草刈りがんばってます。(ダイエットになりそうでよいですね!)
すくすく元気に大きくなりますように☆

すみません。。。詳細は次回!
今月はワイン会、来月はチーズの会があります!
ご予約お待ちしております。
さてさて、植樹のお話です。
植樹に向けては一年くらい前から動き始めました。
ご協力くださる方々のおかけで、実現となりました!!!
12月に草刈りして、耕して、準備を始めて、
まだまだ寒い2月に植樹の場所を決めました。

そして、植樹の日。
雨の音。。。眠れず。。。
そんな天気のなか、みなさま何も言わず集まってくださいました!
そしたら、雨が止みましたよ~!!!
よかった~。
植え方の説明をよくよくきいて。

みんなでスタート!

植樹の後は、ナナイロさんのボリューム満点ランチボックスと
あったかいミネストローネのお昼ごはんをいただきました!
とってもおいしかったです!
↑食べるのに必死で写真撮るの忘れました。。。
数年後の葡萄収穫目指して、葡萄栽培もがんばります!
シェフが草刈りがんばってます。(ダイエットになりそうでよいですね!)
すくすく元気に大きくなりますように☆

#
by pange225
| 2015-05-08 22:12
| マダム
Pangeのシェフのマニアックな出来事を綴ります。。。
by pange225
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
以前の記事
2016年 12月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月