カテゴリ:イベント( 130 )
今回のテーマは、フランス ブルゴーニュです。
シャントレーヴという造り手さんをご存じですか?
日本人女性醸造家の栗山朋子さんとパートナーのギヨーム ボットさんが
2010年にはじめた、ネゴシアン・ヴィニフィカトゥールです。
(契約農家の葡萄栽培の段階から携わり、
収穫した葡萄を買い付け、ワイン醸造を行います)
歴史あるワイン産地での新しい造り手さんのワインを
パンジュのお料理とともにお楽しみください。
日にち 7月18日(土)
時間 19時~22時頃
会費 12,000円(税込)
内容 シャントレーヴのワイン 赤・白 各3種
パンジュのフランス料理
※お席に限りがございますので、ご予約をお願いいたします。
★最新記事は↓↓↓
シャントレーヴという造り手さんをご存じですか?
日本人女性醸造家の栗山朋子さんとパートナーのギヨーム ボットさんが
2010年にはじめた、ネゴシアン・ヴィニフィカトゥールです。
(契約農家の葡萄栽培の段階から携わり、
収穫した葡萄を買い付け、ワイン醸造を行います)
歴史あるワイン産地での新しい造り手さんのワインを
パンジュのお料理とともにお楽しみください。
日にち 7月18日(土)
時間 19時~22時頃
会費 12,000円(税込)
内容 シャントレーヴのワイン 赤・白 各3種
パンジュのフランス料理
※お席に限りがございますので、ご予約をお願いいたします。
★最新記事は↓↓↓
■
[PR]
▲
by pange225
| 2015-07-18 19:00
| イベント
お待たせしました!!!
☆祝10回☆
ラクオーレ 茶床さん × パンジュ のチーズ会のご案内です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のテーマは日本とヨーロッパのチーズの食べ比べです。
ここ数年、日本のチーズのレベルはどんどん上がってきています。
それを体感していただくために、ブラインドテイスティング
(どちらが日本かヨーロッパか分からないようにして)で
先入観のないチーズの食べ比べをしていただきたいと思います。
また、現在の日本のチーズの状況等もお話しいただく予定です。
チーズとともにお料理も少しご用意いたします。
※お飲み物は1杯ワンコイン(¥500)でのご提供となります。
日時:2015年6月13日(土)
お昼の部:12:00~15:00
夜の部:19:00~22:00
定員:各12名
会費:¥6000
※この会は予約制となります。必ず事前にご予約ください。 084-983-0214
☆最新記事は↓↓↓
☆祝10回☆
ラクオーレ 茶床さん × パンジュ のチーズ会のご案内です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のテーマは日本とヨーロッパのチーズの食べ比べです。
ここ数年、日本のチーズのレベルはどんどん上がってきています。
それを体感していただくために、ブラインドテイスティング
(どちらが日本かヨーロッパか分からないようにして)で
先入観のないチーズの食べ比べをしていただきたいと思います。
また、現在の日本のチーズの状況等もお話しいただく予定です。
チーズとともにお料理も少しご用意いたします。
※お飲み物は1杯ワンコイン(¥500)でのご提供となります。
日時:2015年6月13日(土)
お昼の部:12:00~15:00
夜の部:19:00~22:00
定員:各12名
会費:¥6000
※この会は予約制となります。必ず事前にご予約ください。 084-983-0214
☆最新記事は↓↓↓
■
[PR]
▲
by pange225
| 2015-06-13 12:00
| イベント
今回はドイツのピノノワールにスポットライトを当てて
ワイン会を行います。
ドイツではシュペートブルグンダーと呼ばれ
シュペート=遅摘みの、ブルグンダー=ブルゴーニュの
という意味をなします。
ブルゴーニュのものと、どのような違いがあるかを
飲み比べましょう。
ぜひパンジュのお料理とともにお楽しみください。
日にち 5月23日(土)
時間 19時~22時頃
会費 12,000円(税込)
内容 ドイツのピノノワール 6種類前後
パンジュのフランス料理
☆お席に限りがございますので、ご予約をお願いいたします。 084-983-0214
☆最新記事は↓↓↓
ワイン会を行います。
ドイツではシュペートブルグンダーと呼ばれ
シュペート=遅摘みの、ブルグンダー=ブルゴーニュの
という意味をなします。
ブルゴーニュのものと、どのような違いがあるかを
飲み比べましょう。
ぜひパンジュのお料理とともにお楽しみください。
日にち 5月23日(土)
時間 19時~22時頃
会費 12,000円(税込)
内容 ドイツのピノノワール 6種類前後
パンジュのフランス料理
☆お席に限りがございますので、ご予約をお願いいたします。 084-983-0214
☆最新記事は↓↓↓
■
[PR]
▲
by pange225
| 2015-05-23 19:00
| イベント
今回はジェローム プレヴォという生産者の
シャンパーニュの飲み比べを行います。
この生産者はジャック セロスのもとで経験を積み、
以前はセロスのセラーの片隅を借りて醸造をしていました。
セロスが認める数少ない弟子のひとりです。
そんな彼のシャンパーニュを白、ロゼ各3種類ご用意いたします。
ぜひパンジュのお料理とともにお楽しみください。
日にち 3月28日(土)
時間 19時~22時頃
会費 13,500円(税込)
内容 ジェローム プレヴォ(白3種、ロゼ3種)
パンジュのフランス料理
☆満席となっております。ご予約ありがとうございます。
最新記事は↓↓↓
シャンパーニュの飲み比べを行います。
この生産者はジャック セロスのもとで経験を積み、
以前はセロスのセラーの片隅を借りて醸造をしていました。
セロスが認める数少ない弟子のひとりです。
そんな彼のシャンパーニュを白、ロゼ各3種類ご用意いたします。
ぜひパンジュのお料理とともにお楽しみください。
日にち 3月28日(土)
時間 19時~22時頃
会費 13,500円(税込)
内容 ジェローム プレヴォ(白3種、ロゼ3種)
パンジュのフランス料理
☆満席となっております。ご予約ありがとうございます。
最新記事は↓↓↓
■
[PR]
▲
by pange225
| 2015-03-28 19:00
| イベント
パンジュのワイン会 vol.14
今回は長野の小布施ワイナリーさんのリューディの飲み比べを行います。
小布施ワイナリーさんのムラサキ農場には現在19のリューディ(命名畑)が存在し
それぞれ個性あふれるワインを生み出しています。
今回は2012年ヴィンテージ8種類を集めました。
パンジュのフランス料理とともに畑による味わいをお楽しみください。
日にち 1月31日(土)
時間 19時~22時頃
会費 10,800円(税込)
内容 小布施ワイナリーさんのワイン8種類
パンジュのフランス料理
★お席に限りがございますので、ご予約をお願いいたします。 084-983-0214
最新記事は ↓↓↓
今回は長野の小布施ワイナリーさんのリューディの飲み比べを行います。
小布施ワイナリーさんのムラサキ農場には現在19のリューディ(命名畑)が存在し
それぞれ個性あふれるワインを生み出しています。
今回は2012年ヴィンテージ8種類を集めました。
パンジュのフランス料理とともに畑による味わいをお楽しみください。
日にち 1月31日(土)
時間 19時~22時頃
会費 10,800円(税込)
内容 小布施ワイナリーさんのワイン8種類
パンジュのフランス料理
★お席に限りがございますので、ご予約をお願いいたします。 084-983-0214
最新記事は ↓↓↓
■
[PR]
▲
by pange225
| 2015-01-31 19:00
| イベント
ラクオーレ茶床さんとの美味しいチーズを食べる会 vol.8
今回のテーマは 「チーズを体感する」 でした!
パンジュに到着した茶床さんのスーツケースを受け取った私はその重さにびっくり!!!
動きませんでしたよ。。。
その重さの理由は
チーズをできるだけ原型でご用意してくださいました!
まるでフランスのマルシェのような光景にうっとり。。。
茶床さんのチーズ案内は、とってもわかりやすく、記憶に残ります!
ホールのチーズをカットしたり、見た目、香り、触感も楽しみながら
美味しいチーズをいただきました。

今回は、シェフのチーズによりそうお料理とデザート(写真わすれました。。。)
日本のワインの新酒と、個性の光る日本のワイン
パンジュといえばのシャンパーニュをご用意しました。
どんなお話だったの?どんなチーズなの?とご興味をお持ちの方、
ぜひ、次回お待ちしてます!!!
茶床さん、ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。



今回のテーマは 「チーズを体感する」 でした!
パンジュに到着した茶床さんのスーツケースを受け取った私はその重さにびっくり!!!
動きませんでしたよ。。。
その重さの理由は
チーズをできるだけ原型でご用意してくださいました!
まるでフランスのマルシェのような光景にうっとり。。。
茶床さんのチーズ案内は、とってもわかりやすく、記憶に残ります!
ホールのチーズをカットしたり、見た目、香り、触感も楽しみながら
美味しいチーズをいただきました。

今回は、シェフのチーズによりそうお料理とデザート(写真わすれました。。。)
日本のワインの新酒と、個性の光る日本のワイン
パンジュといえばのシャンパーニュをご用意しました。
どんなお話だったの?どんなチーズなの?とご興味をお持ちの方、
ぜひ、次回お待ちしてます!!!
茶床さん、ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。



■
[PR]
▲
by pange225
| 2014-11-21 16:13
| イベント
ここのところ、イベントをしていなかったパンジュです。。。
久々のチーズ会です。
ぜひぜひお越しください!!
◎美味しいチーズを食べる会 vol.8
今年最後のチーズ会。
今回はホール、又は塊のチーズを見ていただき
その場でカットして食べていただきます。
切りたての味わいと、場所による味わいの違いをお楽しみください。
もちろん、チーズに合わせて料理もご用意いたします。
チーズの大きさにどのような意味があるのか?
ぜひ、茶床先生に伺ってみてください。
※お飲み物は1杯ワンコイン(¥500)でのご提供となります。
日時:2014,11,15(土) 1.12:00~15:00
2.19:00~22:00
定員:各12名
会費:¥5000
場所:Pange
※この会は予約制となります。必ず事前にご予約ください。
TEL:084-983-0214
皆様、お誘いあわせの上、ぜひお越しください!!
ご予約お待ちしております。
久々のチーズ会です。
ぜひぜひお越しください!!
◎美味しいチーズを食べる会 vol.8
今年最後のチーズ会。
今回はホール、又は塊のチーズを見ていただき
その場でカットして食べていただきます。
切りたての味わいと、場所による味わいの違いをお楽しみください。
もちろん、チーズに合わせて料理もご用意いたします。
チーズの大きさにどのような意味があるのか?
ぜひ、茶床先生に伺ってみてください。
※お飲み物は1杯ワンコイン(¥500)でのご提供となります。
日時:2014,11,15(土) 1.12:00~15:00
2.19:00~22:00
定員:各12名
会費:¥5000
場所:Pange
※この会は予約制となります。必ず事前にご予約ください。
TEL:084-983-0214
皆様、お誘いあわせの上、ぜひお越しください!!
ご予約お待ちしております。
■
[PR]
▲
by pange225
| 2014-11-15 12:00
| イベント
次回のチーズ会のテーマ決まりました。
◎美味しいチーズを食べる会 vol.7
山羊の季節がやってきました。
今年も山羊チーズ食べていただきます。
前回より少し深く、少し詳しく迫ってみます。
料理はヤギチーズの生産地の
“地方”をテーマにお出しします。
クセがあると思っている方、ぜひご参加ください。
考えが変わるかもしれませんよ。
※お飲物は1杯ワンコイン(¥500)でのご提供となります。
会場はパンジュにて2部制で行います。
日時:2014,5,17(sat) ①12:00~15:00
②19:00~22:00 定員は各12名
場所:パンジュ
会費:¥5000
※この会は予約制となります。必ず事前にご予約下さい。
tel:084-983-0214
ご予約お待ちしております。
◎美味しいチーズを食べる会 vol.7
山羊の季節がやってきました。
今年も山羊チーズ食べていただきます。
前回より少し深く、少し詳しく迫ってみます。
料理はヤギチーズの生産地の
“地方”をテーマにお出しします。
クセがあると思っている方、ぜひご参加ください。
考えが変わるかもしれませんよ。
※お飲物は1杯ワンコイン(¥500)でのご提供となります。
会場はパンジュにて2部制で行います。
日時:2014,5,17(sat) ①12:00~15:00
②19:00~22:00 定員は各12名
場所:パンジュ
会費:¥5000
※この会は予約制となります。必ず事前にご予約下さい。
tel:084-983-0214
ご予約お待ちしております。
■
[PR]
▲
by pange225
| 2014-05-17 19:06
| イベント
ワイン会の続きです。
今回はお料理のご紹介。
何品か抜粋でご紹介します。

ラングスティーヌのポワレ
エビはシャンパーニュとの相性ばっちりですね。

古典的な料理ですが、
ヒラメのムニエルとソース・ブール ノワゼット。

メインはコック オ ヴァン。
鶏肉の赤ワイン煮込みです。
ブルゴーニュ風のお付け合せ。
次回はなににしましょうか??
今回はお料理のご紹介。
何品か抜粋でご紹介します。

ラングスティーヌのポワレ
エビはシャンパーニュとの相性ばっちりですね。

古典的な料理ですが、
ヒラメのムニエルとソース・ブール ノワゼット。

メインはコック オ ヴァン。
鶏肉の赤ワイン煮込みです。
ブルゴーニュ風のお付け合せ。
次回はなににしましょうか??
■
[PR]
▲
by pange225
| 2014-05-03 16:23
| イベント
先週のワイン会、、エグリ ウーリエの飲み比べ。
なかなかこのラインナップを飲むことはないと思います!!
面白かったんでは、ないでしょうか??

ラタフィア、コトーシャンプノア、、泡以外も面白いですよ。
また、お料理もご紹介します。
なかなかこのラインナップを飲むことはないと思います!!
面白かったんでは、ないでしょうか??

ラタフィア、コトーシャンプノア、、泡以外も面白いですよ。
また、お料理もご紹介します。
■
[PR]
▲
by pange225
| 2014-05-01 19:22
| イベント
Pangeのシェフのマニアックな出来事を綴ります。。。
by pange225
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
以前の記事
2016年 12月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月