人気ブログランキング | 話題のタグを見る

疑問・・・。

最近、ある記事を見て疑問が浮かび上がりました。

それは・・・。

シャンパーニュは毎年リザーブワインと呼ばれる物を樽に詰めてとっておきます。

これは、次の年、また次の年のアッサンブラージュ(ワインを混ぜる作業)用にとっておくのですが、

よくよく考えるとすでに一次発酵は終えているので、

好きなタイミングでビンに詰めショ糖と酵母を加えてカーブに入れておけば

二次発酵が始まり、その年のヴィンテージシャンパーニュができてしまいます。

この作業は作り手さんの内部の話なので、

誰にもわからないことですが、

今すぐにでも(といっても3年ぐらいはかかりますが)作れてしまうわけです。

こういうことを思った記事というのが、

ジョセフ・ペリエが昨年英国王室の結婚式に合わせて

「キュヴェ・ロワイヤル・ブリュット 1982 マグナム」をリリースし

ウィリアム王子とキャサリン妃はどちらも1982年生まれというのを知った時です。

前述したようなことはしてないと思いますが、

急きょ、必要なヴィンテージができたとき・・・・と考えると

あり得るような気もしました。

1982年に関しては良い年なのでちゃんと作っていたでしょう。

30年前に先を見越して作っていたはずです。

この法の抜け穴のような手法・・・私が思いつくぐらいですから

他の方もおもったんではないでしょうか?

もしかしたらこういうことが起こらないような法律があるのかもしれませんが。

少し気になったので今後も調べておこうと思っています。
by pange225 | 2012-06-28 15:10 | シャンパーニュ


Pangeのシェフのマニアックな出来事を綴ります。。。


by pange225

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

タグ

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧